各種長寿祝い 承ります☆

ご家族やご親戚の各種お祝い事の楽しいひと時に、

是非当店の美味しい魚料理でおもてなしを☆

少人数から大人数まで、足の不自由な方にお勧めなテーブル席を含めた大小様々なお部屋で対応可能です。

ご予算・人数に応じて対応致しますので、お気軽にご相談ください☆

長寿のお祝い年齢一覧
長寿祝いの種類とその由来

長寿のお祝いは還暦から始まり、本来は数え年の誕生日に祝うものでしたが、最近は満年齢で祝う人が多くなっています。長寿を祝う節目の年齢にはそれぞれ名前が付けられていて由来があります。感謝の気持ちといつまでも長生きしてほしいことを願ってお祝いしてあげたいものですね。以下、長寿祝いの年齢・由来の一覧になります。

還暦(かんれき)
61歳(満60歳)
60年で十干十二支が一巡してもとの暦に還ることに由来。赤いちゃんちゃんこは赤子に戻りもう一度生まれ変わって出直すという意味。長寿祝いの色は赤・朱。

古希(こき)

70歳
中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来。長寿祝いの色は紫。

喜寿(きじゅ)

77歳
喜の字を分解すると十七の上に七が付いたような文字となることに由来。長寿祝いの色は紫。

傘寿(さんじゅ)
80歳
傘の字の略字を分解すると八十となることに由来。長寿祝いの色は金茶。

米寿(べいじゅ)
88歳
米の字を分解すると八十八となることに由来。長寿祝いの色は金茶。

卒寿(そつじゅ)
90歳
卒の字の略字「卆」が九十と読めることに由来。長寿祝いの色は白。

白寿(はくじゅ)
99歳
百の字から一を引くと「白」になることに由来。長寿祝いの色は白。

百寿(ももじゅ)
100歳
100歳であることから百寿。ひゃくじゅ。紀寿(きじゅ)とも。紀は一世紀を表すことから。長寿祝いの色は白。

茶寿(ちゃじゅ)
108歳
茶の字を分解すると八十八、十、十となり、すべて合わせると108になることに由来。

皇寿(こうじゅ)
111歳
皇の字を分解すると白(99歳)、一、十、一となり、すべて合わせると111になることに由来。

大還暦(だいかんれき)
120歳
2回目の還暦。

☆Instagram Facebookに旬の魚介類の事や大浜の最新情報を投稿しているので見てください。

Instagram

Facebook

磯料理と仕出しの大浜

TEL0898-23-0022

カテゴリー: ブログ パーマリンク